こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

ゆるゆる米国株投資とゆる育児(*'ω'*)

ーおすすめ記事ー




サラリーマン必見の住宅ローン控除申告!ついでにふるさと納税もこれで心配なし!【シリーズ確定申告その①】

f:id:fereshte:20200213134345p:plain

さて確定申告の季節ですね

そうじゃの!みんなは確定申告しているかな?

世間一般だと確定申告率は20%程度だそうだが、Twitter界隈だとなんと60%もいるそうだ。

 

みんなめっちゃ確定申告してるね。なんでだろう?

国は税金はきっちり取るが、確定申告で申告しないと返金しないシステムだ。確定申告をして余剰に取られた税金をしっかり取り戻すため行っているのだろう。

お金にしっかりしてる人多いしね、しっかり調べて確定申告して少しでもお金を取り戻したいものじゃの。

 

確定申告して所得税を納めようor還付してもらおう!

先日確定申告の相談のために、市で行っている「税理士による無料相談」に行ってきました。

今回確定申告で行う税金については以下の通りです。

住宅ローン控除
ふるさと納税
雑所得(文筆業)
国税額控除(米国株配当金)

 4つもある…うわあメンドクサイ、やりたくない!

そう思うのも無理はありませんが、それでもお金のためです。ちゃんとやりましょう!

今回は私の実体験に基づき、確定申告の記事について書いていこうと思います。

題目は以下の通り。

  1. 住宅ローン控除(初年度)とふるさと納税
  2. 副業の雑所得
  3. 国税額控除(米国株配当金)
  4. 職場にバレたくない副業のための住民税

今回は住宅ローン控除を受けるに必要な確定申告をテーマにお話したいと思います。

そして今回確定申告を受けるのはこんな人間だ。

 

職業 サラリーマン
年収 600万円
住宅借入金 4000万円
(内訳)夫負担 3000万円
妻負担 1000万円
ふるさと納税 7万5千円
米国株資産 300万円
年間配当金 5万6千円
雑所得 5万円

KABUさん、ひょっとしてこれは…。

そう、昨年新築マンションを買って4000万円の住宅ローンを抱える中の人だ。

つまり、実体験を記事にするってわけじゃね!

では確定申告シリーズ第1回、住宅ローン控除とふるさと納税について始めましょう!

 

確定申告シリーズ1回目、住宅ローン控除とふるさと納税

住宅ローン控除は数ある控除の中でも特大に威力が高い還付です。

ぶっちゃけ所得税が全額返ってくるレベルなので、ちゃんとやりましょう。

確定申告は国税庁のHPより書類が作成できます。以下のリンクより該当HPに飛びます。

所得税の確定申告|国税庁

作成にあたり準備しておくもの

このうち、源泉徴収票以外は確定申告書に添付して提出することが必要になるので、しっかり準備しておきましょう。

サイトによっては住民税や源泉徴収票の提出も必要と書いてありますが、税務署に確認したところ必要ないと言われました。

申告先の税務署にきちんと必要なものは聞いておきましょう。

所得についての記載をする

最初は所得についての記入だ。

つまり、納める所得税を決める記入欄じゃの!

真ん中の赤い欄を選択します。

 

f:id:fereshte:20200213120115p:plain

給与所得を選択して源泉徴収票を元に給与その他の記入をします。

f:id:fereshte:20200213120332p:plain

給与所得の入力には給与以外にも

等も一緒に入力します。

f:id:fereshte:20200213120857p:plain

もう嫌になってきたぞい…。

とりあえず所得についてはこんなものだ。次は控除の記入をするぞ。

控除についての記載をする

次は控除の入力じゃの。つまり、払った所得税のうち、払い過ぎたから返してって言うお金ってことじゃね!

そんなかんじ(棒)

まずはふるさと納税の控除を行う。

あれ?ふるさと納税はワンストップ特例制度を使えば簡単なんじゃないの?

ワンストップ特例制度

ふるさと納税を行った際、寄付先が5か所以下の場合は確定申告をやらずともお手軽に還付の申請が行われるサービスの事。

確定申告を行う人はワンストップ特例制度は利用できない。なのでしっかりと寄付金受領証明書は取っておこう。

ふるさと納税は寄付金控除の欄を選択します。

大変面倒ですが、寄付年月日、寄付金、寄付先を自治体一つずつ地道に入力していきましょう。

 

f:id:fereshte:20200213121719p:plain

終了したら「次へ」にいきます。

続いて住宅ローン控除の入力をします。

「住宅借入金等特別控除」を選択してください。

f:id:fereshte:20200213122657p:plain

  • 年末残高証明書
  • 家屋、建物の売買契約書のコピー
  • 登記事項証明書の原本

以上の書類が作成に必要になります。準備してから臨みましょう。

年末残高証明書は年末に銀行から、売買契約書は購入契約時に不動産会社からもらっているはずだぞい!

登記事項証明書は恐らく登録事務所からもらっているはずだが、手元にない場合は法務局に申請して送ってもらうとよい。

 

カタカタカタ…

 

 

よし…やっとできた!還付金をバッチリもらうぞい!

f:id:fereshte:20200213123327p:plain

登記事項証明書等の請求にはオンラインでの手続が便利です :法務局

 

よし!20万円も還ってくる!…って少なくない?住宅ローン控除って年末残高の1%返ってくるから30万円でしょ?

大丈夫だ。ここでふるさと納税と住宅ローン控除併用した場合の動きを見ていこう。

心配じゃのう…

ふるさと納税と住宅ローン控除を併用しても大丈夫!

還付金が少ないことは置いておいて、ここでふるさと納税と住宅ローン控除の関係について確認しておく。

確定申告は納めた源泉徴収額から還付されるものですが、住宅ローン控除額>源泉徴収額となるケースが一般的に多く、全額返ってこないの…と心配になる方もいらっしゃるかと思います。

でもちゃんと還ってくるから大丈夫!

住宅ローン控除とふるさと納税を併用したパターンは以下となります。

今回のケースは以下の通りです。(おおよそ)

課税所得からふるさと納税が引かれた分を所得税として計算します。

この場合ですと、300万円ー7万5000円=292万5000円となります。

源泉徴収された金額は300万円×10%‐97500円=202500円

ふるさと納税考慮後は292万5000円×10%-97500円=195000円

差し引き7500円の差額が生まれます。

つまり、ふるさと納税額×課税所得に応じた所得税率の金額が確定申告により還付されます。

【参考】所得税の速算表

f:id:fereshte:20191130102543p:plain

続いて住宅ローン控除が計算されます。

住宅ローン控除は年末ローン残高の1%です。

仮に1月に3000万円借りて、月10万円ずつ借りていれば年末で2880万円となります。

その1%なので、住宅ローン控除額は28万8000円となります。

 

ふるさと納税考慮後の源泉徴収額は19万5000円なので、全額返ってくるわけですね!

でも住宅ローン28万8000円に対して、19万5000円だから、9万3000円損してる…。

 

住宅ローン控除の過分額は、住民税から控除されます。

 

所得税と住民税の控除計算が違うので正確ではないですが、住民税は課税所得の10%程度を目安にすればだいたい合っています。

大差はない(キリッ)

課税所得は292万5000円なので、住民税は約30万円です。

この30万円から

ふるさと納税の寄付金

75000円ー所得税(7500円)ー2000円=65500円

☑住宅ローン控除の残高

28万8000円ー19万5000円=93000円

☑控除合計額

65500円+93000円=15万8500円

 

☑住民税

30万円ー65500円ー93000円=141500円

 

おお…これで全部還付されるんじゃな!

ワンストップ特例制度を含めた住宅ローン控除とふるさと納税の詳しい情報は下記記事にもあるから参考にしてくれると嬉しい。

www.smallbird.work

 

住宅ローン控除は必須!家を買うなら必ず確定申告しよう

還付額が大きい住宅ローン控除はサラリーマンにとって必須の確定申告です。

まとめますと、

  • 源泉徴収額(所得税)から還付→住民税から残額還付
  • ふるさと納税を併用しても全額還付される
  • 必要提出書類はマイナンバーカード(コピー)、年末残高証明書、売買契約書のコピー、登記事項証明書の原本
  • ふるさと納税をするなら寄附金受領証明書を添付する

となります。

2019年分の確定申告は2020年2月17日から3月16日まで!ちゃんとやろうの!

確定申告未経験の方に是非とも読んで欲しい本です、マジで。

 


お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (SANCTUARY BOOKS)

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング