こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

ゆるゆる米国株投資とゆる育児(*'ω'*)

ーおすすめ記事ー




私と国内株式の失敗談

今も続く国内株式の痛い思い出。
私が株式の扱いが未熟だったってだけの話なんじゃがの。

 スカイリムの世界に迷い込んでしまった俺がとりあえず一番でかい山登ってみたwwの写真

米国株式を手掛けたのは今年の1月からと、まだ米国投資家としては1年にも満たない私ですが、以前は国内株式も手掛けておりました。

国内株式を始めたのは確か2011年、あの東日本大震災が起こった少し前だったかと記憶しています。

始めたきっかけはほんとうになんてことないもので、ただ人に勧められたから、という話だけです。当時は米国株どころか、投資信託ETFも知らない、本当にただ株に興味を持って買ってみるだけの人でした(今もそんなに変わらないけど。)

勉強も何もない、やったことは本を一冊借りただけ。

 


マンガでわかる株式投資! 女子高生株塾―一番売れている株の雑誌ZAiのNo.1人気連載が待望の単行本化!

いや、これ自体は面白い本なので悪いのは私なのですけど。

 

そしてSBI証券で株式投資をスタート。2011年前後は民主政権時代で株価が地の底に落ちていたところでしたが、それ以降は上昇相場となり私が適当にやっても多少の利益が出たラッキーな時代でした。

f:id:fereshte:20190914074356p:plain

当時は(投資が怖かったこともあって)投資金は100万円以内でやりくりしていました。自分が良さそうな株を買って、利益が出たら売る。

所為、初心者が手を出すには非常に難易度の高い短期~中期のスイングトレードをしていたわけです。

そして忘れもしない2014年5月のことです。ドワンゴKADOKAWA経営統合を発表しました。

www.itmedia.co.jp

当時ニコニコ動画を愛してやまないニコ厨だった私は「これはすごい!間違いなく上がってくる」と非常にどうしようもない考えを抱きました。

そして、当時の所持株をほとんど処分し、カドカワにフルインベスト。

結果はお察しの通り惨敗でした。

f:id:fereshte:20190914075242p:plain

確か2000くらいで買って、1500くらいで手放したかと思います。まだ長期投資という概念が無かったので握力が無く耐えきれなかったんですね。

一気に数十万円の資金を失った私はチャートを見るのも嫌になり、残った株はそのまま放置していました。

今見れば数十万円だけの話ですが、当時の知識も何もなかった私を相場から退場させるには十分な出来事でした。

突然の寝落ち猫の写真

無事に相場から退場したネコ

そしていまだに手を付けていない国内株式の残りカスがこれです。

f:id:fereshte:20190914071713j:image

割と無残な状態になっていますね。

ビックカメラは優待が年に数回送られてくるので、大事に使わせていただいています。

東電は…上がるタイミングもあったんでしょうが、まぁ老後にはプラ転しているかもしれません。お守り代わりに持っておくことにしています。

 

株式投資に最も大事なこと

ともあれ2018年まで株式相場から退場していた私ですが、2019年からは米国株投資家として相場に帰ってきました。

スイングトレードは全く向かないということが身に染みてわかったので、現在は長期投資家です。しかし、個別株の楽しさはいまだに忘れられず、リスクの高い個別株投資を行っているといういまだ残る悪癖もあります。

今や当たり前のことなのですが、

  • 投資をするには勉強が必要
  • 何故自分がその株を持っているか根拠を持つこと
  • チャートよりも財務をきちんと把握しておくこと
  • 長期・分散投資の重要性

などなど、当時の私には耳が痛すぎる内容が満載です。

ちゃんと勉強している方の中には、国内株式で利益を得ている人がいることはもちろん存じています。しかし、私はいまだに国内株式を買い付ける気持ちにはなりません。

国内株式で痛い目を見たこともありますし、下記記事のような理由もあります。

www.smallbird.work

国内株式でも米国株式でも、インデックスでもREITでも高配当投資でも何をやってもかまいません。

しかし、私のような愚かな失敗を犯さないためにも、自分のやっている投資に根拠をもってやっていただきたいと思っています。

 

私のような愚かな投資をしない人になってほしいのう٩(ˊᗜˋ*)و

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング