こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

ゆるゆる米国株投資とゆる育児(*'ω'*)

ーおすすめ記事ー




ドラクエ風に分ける!あなたの年齢別投資戦略方針。

ドラクエは好きかの?わたしは大好きじゃよ。今回は投資方針をドラクエの作戦に例えてみたぞい。よかったら参考にしておくれ(*´ω`*)

ドラクエの作戦風に例える各世代の投資戦略

今回は、より幅広い人に投資に興味を持ってもらうために

投資の作戦をドラクエに例えます。

 

年齢別にどう投資するのがよいのか、

ドラクエの作戦を用いて説明していきます。

ドラクエの作戦例

  • みんながんばれ
  • がんがんいこうぜ
  • いろいろやろうぜ
  • じゅもんせつやく
  • いのちだいじに
  • めいれいさせろ

ドラクエを知らなくても、なんとなくニュアンスで「ふーん、あっそ」

くらいで捉えていただければよいかと思います。

なお、わたしの投資方針はこちらをごらんください。

www.smallbird.work

また、投資はいつからはじめるべき?というタイトルで記事も書いていますので

そちらも参考においておきます。

www.smallbird.work

では順番に説明していきます。

10代〜20代前半【いろいろやろうぜ】

この時期は、株式投資より自己投資に集中した方が良いと思われます。

株式投資を続けて、資産運用をするのに大事なことは以下の3つです。

  • 時間
  • 投資金
  • 知識

20代においては投資を始める時間はありますが、知識や投資金がありません。 

株式投資とは、資産運用の出口戦略と考えています。 

つまり、投資資金のない若い世代はあせることはなく、

まず投資資金を稼ぐ方法を勉強した方が良いと思っています。 

そのため、

  • 本を読む、セミナーに参加するなどして、経済や税金などの知識を身につける
  • ブログやアフィリなど、ネットビジネスについて学んでみる

といったような将来の自分のためにタネをまいておくことが、

この時期における最大の投資である思います。

 

もし月に1万〜3万円程度の余剰資金を捻出することが出来たら、

つみたてNISAから始めるのが良いでしょう。

 

www.smallbird.work

Point①

【作戦:いろいろやろうぜ】

  • 20代は自己投資が大事な時期
  • 投資だけでなく、勉強や副業なども考える

20代後半〜40歳まで【ガンガンいこうぜ

仕事も板に付いてくる頃であり、また、結婚や出産などの人生の一大イベントも起こる時期です。 

余談ですがドラクエ5の主人公は、16歳で結婚、さらに双子のパパになることを経験していますが、一般論ではないので置いておきましょう(*´-`) 

f:id:fereshte:20190809103750p:plain

激動の人生


この頃の投資が一番ガンガンいける時期です。

むしろこの先を考えると、投資を始めるべき時期です。 

つみたてNISAは上限年40万円です。

もしそれ以上に投資資金に余裕があれば、

などに手を出してもよいと思います。

また、アセットクラスも変動は大きいが利益が大きい株式投資中心の強気のポートフォリオを組んでいいと思います。

ただし、

  • 結婚式
  • イカー購入
  • マイホーム購入

など、大きな出費が多くなる時期ではあります。

これらを全て選んでしまうと、確実に将来は苦しいです。 

しかし、これらの浪費が全くないと人生の楽しみも失われてしまいます。

これらは浪費と割り切って、全て選ぶのは避けましょう。 

 

また、投資は余剰資金からが大前提です。

生活防衛資金として、半年ほどの生活費は貯金として残しましょう。

 

Point②

【作戦:ガンガンいこうぜ

40代〜50歳まで【みんながんばれ】

人生の折り返し地点を過ぎて、そろそろ老後をぼんやりと考え始める時期です。 

子供がいない家庭で、さらにまだ働き続けるのであれば、戦略は【ガンガンいこうぜ】でいいと思います。 

しかし子育て中であれば子育て最大の出費イベントである、「大学進学」が迫ってきているでしょう。 

大学の授業料は非常に高価であり、しかも年々上がり続けています。

f:id:fereshte:20190420144648j:image

文部科学省HPより

 こちらの記事もご参照ください

www.smallbird.work

  • 30年前…57万円/年
  • 現在…87万/年

と50%増となっており、

年間1〜2%の上昇し続けています。

こんなところでしっかりインフレ率キープしなくても 

もし私立の4年制大学に行くとして350万円、さらに学費だけでなく教材費や仕送りも必要だとそれ以上の出費になります。

小中高生は公立で!と言っているパパママさんも、大学くらいは私立でも自由に行かせてあげたいと思うかもしれません。 

そのためにはこの時点できっちり貯めておく必要があります。 

ここで投資戦略ですが、株式は変動が大きく、(さらに米国株式であれば為替の変動の影響も受ける)のでより保守的なポートフォリオを組む必要があります。

そのため、資産を学費にあてるのであれば

  • 貯金
  • 債券

のような、低変動資産を資産に応じて積み立てて準備しておきましょう。

学費は文系理系専門学校と、進路によってかかる額は様々です。 

そのため、事前に進路を話し合い、

その予算に向けてポートフォリオを構築していくのがベストの戦略と言えるでしょう。

 大事なのは家族で未来を話し合い、そのための資産形成を計画することです。

すなわち家族一丸となる【みんながんばれ】なのです。

 

Point③

【作戦:みんながんばれ】

  • 大学進学をひとつの山として変動の少ない資産を取り入れる
  • 【みんながんばれ】の精神で、家族で話し合い、方針を立てることが重要。
  • 子供がいなければ【ガンガンいこうぜ】のままで資産形成を続ける

50代〜60歳まで【じゅもんせつやく】

定年が近くなり、老後のことを考えます。

株式一辺倒の攻めのポートフォリオは少し思いとどまりましょう。

定年を迎えて年金を受け取るまで、期間が空くと思われるので、その時に暴落が起こると目も当てられないまま崩すことになるためです。

変動の少ない貯金や債券の割合を増やしましょう。

また、節約も大事になってきます。

だいたいの人は基本給があがり、場合によっては子供が独立してお金がかからなくなる年齢です。

そのためつい贅沢をして出費がかさみがちですが、老後のためにぐっと抑えて生活レベルを自分の資産に合ったものにしましょう。

この年齢から、攻めることより守ることが重要になります。

【じゅもんせつやく】の精神で、資産をコントロールし、長い老後に備えます。

Point④

【作戦:じゅもんせつやく】

  • 資産は変動を抑えるため、債券なども取り入れる
  • 節約を意識し、生活レベルを抑えることも考える

60歳以降【いのちだいじに】

老後を迎えます。

退職金が出る会社もあり気が大きくなるかもしれませんが、使い方はきちんと考えましょう。

 厳しい言い方ですが、この時点からの投資は諦めましょう。

ã諦ãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 

煽ってるわけではない。

残った資産の管理をしっかりして、これからの人生を生きましょう。 

2019年現在、一般的な家庭では年金だけでは生活できず、働くか資産を崩さないと生活できないと言われています。 

そのため、この世代で大事なことは、負債を子孫に残さないことです。 

自分にお金が無くなり、子供に頼るような生活になってしまうと、その子供も苦労してしまう負のスパイラルに陥ります。 

  • 自分の生活は、自分で面倒を見る。
  • 子孫の生活に負担を背負わせない。

これが、【いのちだいじに】の戦略です。

Point⑤

【作戦:いのちだいじに】

  • 節約を中心とした資産管理をする
  • 残りの資産で生きることを考える

余談:選んではいけない作戦【めいれいさせろ】

一番やってはいけない投資は、 特に退職を迎えた方に見られるような、人に勧められるがままに投資をする「めいれいさせろ」です。

定年すると退職金という今まで見たことのないような一括した大きな金額が入ります。

退職金の平均額は以下のとおりのようです。

f:id:fereshte:20190421141320p:plain

転職Hacksより引用

長年のお勤めで得た退職金は銀行に振り込まれます。

そして銀行は大金を得た人に誘いをかけてきます。

 

ぎんこういんがあらわれた!

ぎんこういんのこうげき!

「ずっと預けたままだと利率がつかないので、投資しましょう!(キッ)

「こんな商品がおすすめです!(自社ぼったくり商品スイー)

「わたしがサポートするので運用は安心してください!(ドンッ)

ゆうしゃは退職金を根こそぎうばわれてしまった!

おお、ゆうしゃよ!退職金を失ってしまうとはなさけない!

ããã©ã¯ã¨ãããã§ãã¾ãã¨ã¯ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ 

ドラクエは機会をもう一度あたえてくれますが、

現実はそうはいきません。

 

こうして銀行員に言われるがままに運用をして、

大事な退職金を失う高齢者が後を絶ちません。

 

資産運用は決して他人任せの【めいれいさせろ】ではいけません。

自分で勉強し、判断するものです。 

退職金の由来は「のれんわけ」からきていると言います。 

つまり退職金は、仕事をがんばったボーナスではなく、

この先生きのこるための資金なのです。

Point⑥

【作戦:めいれいさせろ】

  • 退職金で投資を始めてはいけない
  • 銀行員のいいなりになる資産運用はしない
  • 貯蓄を崩しながら倹約につとめ、足りない分は労働で補う

まとめ

投資は人によってスタイルは変わるもので、

  • 年齢
  • 投資資金
  • 世帯状況
  • 受け入れられるリスク
  • 求めるリターン

で投資比率を変えていくものです。 

今回は主に年齢によってオススメ投資法をわけていますが、

年齢以外の要素も含めて各々にあった投資法を探していきましょう。

 

こトリさんがあらわれたぞい!コマンド→ポチる


米国株ランキング